文字の大きさが変更できます
標準 拡大

『どんぐりカフェ』令和5年4月第4回の実施報告

2023.05.10荏田南地区

当カフェは都筑区内で8番目に設置された区内最小の認知症(備え)カフェです。横
浜市内で最も早く開設された『ほほえみ交流カフェ』のサテライトです。コロナ禍に
より、参加人数を絞って、通気換気を図りながら開催しています。検温&アルコール
による手指消毒は開会時に実施。お茶・菓子なし。

【件 名】 『認知症(予防)どんぐりカフェ』第76回
『40年前の荏田南3丁目を語る』
【日 時】 令和5年4月23日(日)13時半~15時半
【会 場】 荏田南三丁目自治会館
【出 席】 16名
【幹 事】 佐藤 寛(代表)




「想起療法」の試みの3回目です。
元気だった30代40代のころを思い出していただこうという試みです。
特定の講師はなく、住民が思い思いにワイワイ語ります。
『40年前の荏田南3丁目を語る』と題しただけに、せいぜい5、6人かと思っていたら後期高齢者ばかり15人の方々が集まりました。続々とお見えになる来場者を受けて慌てて机と椅子を並べなおしました。
録音録画を、ほほえみ交流カフェ代表の小泉さんにお願いしました。
入居当時の古いアルバムをもってきて下さった方も複数いました。

当町内は「港北ニュータウン小規模宅地先行造成地」として入居開始以来40年を迎えます。地元の荏田南小学校・中学校も来年には創立40周年の記念式典を行います。
港北ニュータウンは飛鳥田市長時代の昭和40年(1965) に計画が発表され、昭和58年(1983) に第二地区の町開きがあり、集合住宅では「しいのき台ハイツ」「かしのき台ハイツ」、戸建て地区では当町内の入居が開始されました。小中学校も開校しました。
その後、平成6年(1994) には都筑区が誕生しています。

順番にさまざまな発言が続きます。
・土地を購入したときの苦心談、ローン返済の苦労話
・通勤のため市が尾駅までどう通うか苦労した
・買い物が不便だった~あざみの/十字屋・現金屋、中山、市が尾/西友、等々
・それどころか水道もなかったころ転居してきた人の話。トイレは汲み取りだった。
出光のクラブハウスから水をもらっていた
・街灯がなくて車を盗まれても分からなかった
・子どもの予防接種に保健所に電話したところ「そんなところ人が住んでいるんですか」と驚かれた
・街灯をつけてほしいと当時の港北区役所に陳情したところ「町内会を作れ」と言われて止むなく町内会を組織した


・引っ越しの粗大ゴミを捨てるのに、川和高校の坂の下まで行けと言われた
・仮換地に伴い、清算金が発生した話、減歩された話。清算金の苦労話
・セミ、バッタが手掴みで取り放題だった話
・タヌキ、キジがいた(タヌキはまだ住んでいる/令和4年もいた)
・集会所がなくて古い市バスに畳を敷いて集会所代用にした話
・M氏邸で会議をやった。南小の夏祭りもそこで決まった。かしのきと連携を模索した
・ウン、川和高校と荏田高校はあったね
・ヒバリがよく鳴いていた、星空がきれいだった
・自治会館建設運動は最も早く開始したのに、反対者のために着工できたのは最後のほうだった。苦労した
・お摘まみやハム、肥料の共同購入をやった
・けっこう大勢が家庭菜園の会を作っていた
・餅つきや芋煮会を何年も続けて開催していた(今は断絶)
・写真を見ながら「あっちもこっちも何にも建っていないね」「空き地だらけだ」
・ご近所同士、よく飲み会をやっていた
・あっちもこっちも工事中で、道路は毎週付け変わっていた
・夏祭りで「やきそば」の店長を長くやった。冷蔵庫の確保が大変だった(保冷車も当町内の住人が提案し確保しました)

等々、さまざまな話が飛び出しました。

港北ニュータウンも順調に入居が進み、第一地区・第二地区の各町内でそれぞれ工夫して「自分のところが一番だ」という町作りをしてきました。当町内も、ここで産まれる人有り、亡くなる人有り、笑いと涙のなかに暮らしてきました。中には思い出したくないこともありました。
高齢化して体力の衰えた今、チョコッとお手伝いしてくれる人が傍に居てくれるといいねという声も出ました。動けなくなったとき、老後をどこで過ごすことになるんだろうかという不安も抱えています。これからの事も見ていきましょう、と締めくくりました。
脳も活性化できたようです。
まだまだ話し足りない2時間でした。


【今後の御案内】
コロナや天候の状況(積雪・強風雨)などで急に中止することがあります。


【認知症(予防)カフェ】
毎月第三火曜日の午後です。
77回 5月16日(火) 13時半~『そうだ、京都行こう!・』
荏田南三丁目第一自治会の民生委員・野本さん
京都のすばらしいスライドを中心に仮想旅行を楽しみます。

【活き活き塾】
毎月第一月曜日の午前です。
76回 5月1日(月) 10時半~ 『活き活き塾』認知症とフレイル予防の体操
服部聡子さん

【シニアバスツアー】
5月23日 荏田南地区社協が主催するシニアバスツアーに参加をお勧めしています。

【喫茶からたち】
5月13日、6月10日。各土曜日10時半~15時。藤和ライブタウン集会所。
からたち会(大丸)老人クラブの主催する喫茶です。コーヒー他無料。参加自由。



・マスク、汗拭き、運動用タオル、上履き靴、飲み物をご持参ください。
高齢者が集うため、屋内でのマスクは今後とも必須といたします。
・湯茶は出しません。
・参加費 カフェは100円。活き活き塾は200円。荏田南三丁目自治会館。
・従来あったトイレの手拭きも撤去してあります。
・来場時に体温測定と手指消毒を行います。
・窓を開けて常時、換気を図ります。会場はやや寒い(暑い)と思ってください。
・新型コロナ&インフルエンザ対応のため1週間以内に体調不良や発熱のあった方は
来場しないでください。
・記録写真(スナップ)の撮影を行います。写りたくない方はお申し出ください。
写真の一部は都筑区社会福祉協議会のホームページにアップします。
・使用する椅子は、使用の前にアルコール拭きしています。
・過密にならないよう参加人数を制限しています。